ハウスメーカーを決めるポイントは?
注文住宅を建てると決めたけど、ハウスメーカーってどうやって決めたら良いの?と困っている方!
結論です!
- 軽量鉄骨造 or 木造
- 主要設備のメーカー
- ハウスメーカーへたくさん見学へ行く
の3点がポイントです!以下で解説します。
軽量鉄骨造 or 木造
ポイント1つ目は軽量鉄骨造の家にするか、木造の家にするかを決める!です。
・軽量鉄骨造とは・・・骨組みに鉄骨を使用している建物
- メリット :建物の品質が安定しやすい
- デメリット:通気性、断熱性が低い等
・木造住宅とは・・・骨組みに木材を使用している建物
- メリット :断熱性、気密性が高い建物を建てやすい
- デメリット:建物の品質にばらつきが出る(大工さんの腕次第)
それぞれ様々なメリットとデメリットがありましたが、私達は木造に決めました。
主要設備メーカー
ポイント2つ目は主要設備メーカーを決める!です。
ハウスメーカーによって、提携している設備メーカーが異なります。
提携の有無によって値段が大きく変わってきます。
主要設備
- キッチン
- お風呂
- トイレ
- 洗面台
- 建具、床材など
私達は当初メーカーのこだわりは無かった(知らなかった)ため、ハウスメーカーで標準で選べる設備メーカーから選びました。こだわりがある場合は、設備メーカーを先に決めましょう。
ハウスメーカーへたくさん見学に行く
ポイント3つ目はハウスメーカーへたくさん見学に行く!です。
ネットには「3件に絞り込んでから見学に行った方が良い!」と言う情報もありますが、可能であればたくさん行くことをおすすめします。
実際に3件に絞ってハウスメーカー見学した私たちの感想です。
- 3件以外のハウスメーカーの実際の値段が分からない
- 3件以外のハウスメーカーの特徴や標準で選べる設備やオプションが分からない
- 営業担当者や設計担当者との相性が分からない
私たちは3件しかハウスメーカーを見学していないため、実際に安く建てることが出来たかは比べることが出来ません。
たくさんのハウスメーカーへ見学に行くことは正直疲れます。ですが、一生に一度の大きな買い物のために、可能なだけ多くのハウスメーカーへ行き、比較してから決めることをお勧めします。
その際、ポイント1「軽量鉄骨造 or 木造」とポイント2「主要設備のメーカー」や希望間取りのイメージをある程度決めて行きましょう。そして同じ条件で各ハウスメーカーで見積もりを作成してもらい、比較してみてください。
「よく分からないからめんどくさいな〜」、「ハウスメーカーへ直接行く前に誰かに相談したいな〜」と言う方は下記リンクからご相談してみてください。
まとめ
ハウスメーカーを決めるポイントは
1.軽量鉄骨造 or 木造の希望
・・・軽量鉄骨造、木造のどちらで建てたいか決める!
2.主要設備メーカーを決める
・・・キッチン、お風呂、トイレ、建具、床材などの主要設備を調べて希望のメーカーを決める!
3.ハウスメーカーへたくさん見学へ行く
・・・なるべく多くのハウスメーカーへ行き、同条件で見積もりを作成してもらい比較する!
コメント